Flow
工事までの流れ
防水工事は、建物の状態や劣化の程度によって最適な工法が異なります。現地調査や診断を通じて、お客様にとって最も信頼できる防水プランをご提案します。
いたさか工業では、お問い合わせから施工・アフターフォローまでをすべて自社で対応しています。
無理な営業は一切行わず、誠実に、丁寧に、一つひとつの現場に向き合います。
STEP 01お問い合わせ・ご相談
まずはお電話またはメールフォームよりお気軽にご相談ください。
防水工事をご検討中の箇所や雨漏りのご不安についてお伺いします。状況をお聞きしたうえで、現地調査の日程を調整いたします。
他社でお見積り中の方や、どの工事がいいのか分からないという方も遠慮なくご相談ください。現地の状態に合わせた工事をご提案いたします。現地調査、お見積りは無料で行っております。
TEL: 0800-222-1775
お急ぎの方はお電話にてご連絡いただくとスムーズです。
STEP 02現地調査・診断
経験豊富な職人が現場へ伺い、建物の状態を丁寧に確認します。
屋上・バルコニー・外壁・サッシまわりなどを点検し、劣化の状態を目視調査などによって把握します。
また、現在の下地の状態や既存防水層の状態も確認します。
施工面積の算出や、必要に応じて躯体調査なども行います。建物の使用状況・ご予算・将来のメンテナンスまで考慮して、最適な工法を検討します。
STEP 03お見積もり・ご提案
現地調査の結果をもとに、お見積り書と工事プランを作成して提出します。
工事内容・使用材料・費用を細かく記載し、丁寧にご説明します。
お客様の立場に立って、必要な工事だけを正直にご提案します。工法ごとの違いや耐用年数も分かりやすく比較し、ご納得いただいたうえでご契約となります。
STEP 05施工準備・ご近所へのご挨拶
ご契約後は、工事のスケジュールを設定いたします。
お客様のご希望に合わせて調整いたします。工事日程が決まり次第、資材の手配や安全対策そして近隣の方へのご挨拶を行います。
いたさか工業では、着工前と完了後に必ずご近所へのご挨拶を行っております。施工中の騒音・臭気などへの配慮を徹底し、地域の方にも安心いただけるよう努めます。
STEP 06防水工事の施工
一級防水技能士を中心に、自社の職人が責任を持って施工を行います。
FRP・ウレタン・シート防水など、建物に合わせた最適な工法で仕上げます。
施工中は進捗を写真付きでご報告し、透明性のある現場管理を徹底しています。いたさか工業では仕上がりの見た目も大事にするとともに、施工の品質になによりもこだわっています。
STEP 07完工・お引き渡し
施工完了後は仕上がりを入念に点検し、問題がないことを確認してからお引き渡しとなります。
完了写真をまとめた記録書をお渡しし、今後のメンテナンス方法もご説明します。
お客様に「頼んでよかった」と思っていただけるよう、最後まで誠実に対応します。
STEP 07アフターフォロー・定期点検
いたさか工業では、工事後も半年・1年の無料点検を実施しています。
さらに弊社の標準施工に対して保証書をお付けしております。弊社の工事に万一不備があった場合には、迅速に無料にて補修を行います。
防水工事を適切に保つには適切なメンテナンスが重要です。防水層やシーリングの状態を確認し、劣化が見られた場合は早期にご対応いたします。
「施工して終わり」ではなく、お客様と長くお付き合いできる防水工事を目指しています。
TOP
LINEでかんたん問い合わせ